起業家・営業職なら読んでおきたい『成約のコード』

成約のコード

こんにちは。宮腰早苗です。

 

昨夜は、

『エキスパートカフェ』

という読書会に参加してきました。

 

課題本は

神田昌典さんが監訳された

『成約のコード』です。

 

昨日のエキスパートカフェは

1冊の本を読んで

わかったことや感想を話すだけでなく

神田昌典さん自身も後半から出席されて

皆さんから出る質問に

答えてくださったんですよ。

フォトリーディング日記25冊目

フォトリーディング日記25冊目は

クリス・スミス 著
神田昌典 監訳

『成約のコード』です。

この記事でわかること

集客においては、

さまざまなツールが

使われるようになりました。

 

その一方で、

何から始めていいのかわからない

どのように活用していいのかわからない

デジタルツールで集客できれば営業は不要?

など、悩みや迷いもあると思います。

 

この記事では

デジタルツールとリアル営業をの使い分け

がわかります。

どんな営業法でも一方通行はNG

スマホの普及により、

私たちがインターネットを使わない日は

ないと思います。

 

  • 何かを調べる
  • ものやサービスを購入する
  • コミュニケーションをとる

ほとんどがインターネットで行われるようになりました。

 

集客ツールもしかりで、

広告といえば、以前なら紙媒体が中心でしたが、

今はWEB広告が盛んに行われています。

 

しかし、例えばメールマガジン一つでも

登録はしたけれど、読んでいない

というものも、意外とあるのではないでしょうか。

 

つまり、システム的になんらかの営業ツールを使うだけで

見込み客が集まり、成約に至ることはなく

こちらから積極的に見込み客へのアプローチが必要

と著書には書かれています。

デジタルで見込み客を集めて、リアルで成約につなげる

facebook、ブログ、インスタグラム 、LINE@、Twitter…

さまざまなデジタルツールがありますが、

これらは主に発信用です。

 

先日も、ある方から

インスタグラムの質問を受けましたが

これらのツールは、

商品に興味がある人に対して

自分自身や商品の存在を知らせるツールです。

 

そして、これらの発信ツールを使うことで

あなたのイメージ

この人は○○ができる(わかる)人

というブランディングができます。

 

顧客に興味を持ってもらえたら

次は「この人から商品を買っても大丈夫」

と信用してもらう段階に入ります。

ここでは、顧客とのコミュニケーションが大切で

リアル営業(著書によると電話)が生きてくる場面です。

 

このように、デジタルだけでもない

リアル営業だけでもない、

どちらもうまく使うことで

成約に繋げていくための方法が書かれているのが

成約のコードです。

地方はリアル営業が有効なところも

昨日の読書会では、

神田昌典さんが、

私たちの質問に答えてくれました。

 

その中で地方の営業についてもお話されていたんですね。

神田さんによると、

リアル営業が有効な地方もあるようです。

 

私の派遣会社での営業経験でも

スタッフさんの紹介数は1:3で

オフライン営業のほうが多かったです。

やみくもに手を出すのが一番良くないかも

集客につながるさまざまなツールはありますが

自分がどういった人たちに売りたいのかによって

ツールは選ぶ必要があるなと感じました。

 

ツールを覚えるにも時間がかかります。

やみくもに新しいものに手を出すのではなく、

お客様の方を向いてセールスしているのか

という基本を忘れてはならないと思いました。

 

この記事が

最後まで読んでくれた

あなたの成約につながったら嬉しいです。

ありがとうございます。

 

宮腰 早苗(みやこし さなえ)

    ご質問にお答えします

    営業のことや、文章の書き方についてのご質問をお受けします。
    いただいたご質問への回答は、ブログで行います。

    お名前

    年齢(必須)

    性別(必須)

    男性女性

    質問内容(必須)


    ブログ著者

    宮腰早苗

    みやこし さなえ

    ライティングオフィス  ファンアップ  代表

    良い人材と良い仕事の出会いをサポートします

    採用サイトの作成、LP、動画の作成、セミナー講師。
    大手人材派遣会社在職中、求人広告ライターと営業を兼務し、目標の2割しか達成できず、クビ寸前になる。
    そこで、企業も労働者も幸せになる働き方を提案し、90日でトップセールスに。その提案は、現在も多くの企業様に支持されている。

    Profile Picture