ネガティブ表現には気をつけて
ブログを書いている方から「ネガティブな情報の出し方」についてご質問をいただきました。ネガティブな情報はポイントさえ押さえれば、出しても良いと思っています。
採用・求人に強いセールスライター 宮腰早苗
ブログを書いている方から「ネガティブな情報の出し方」についてご質問をいただきました。ネガティブな情報はポイントさえ押さえれば、出しても良いと思っています。
営業に写真?と思われるかもしれませんが、私は写真を活用して、どんどん営業できるようになりました。 売れる営業になるための写真の活かし方についてまとめました。
WordPress5.0がリリースされました。編集画面が新しくなり、浦島太郎状態になっています。こればかりは慣れなのですが、経過措置としてこれまでの編集画面が使えるプラグインがリリースされています。新しい編集画面と、旧編集画面が使えるプラグインをご紹介しました。
富山の私が東京でセミナーを受けていると言うと「積極的に動いてますね」と言われます。情報はさまざまな方法で手に入れることはできますが、時間をかけてその場所に行ったり、人と合うことで得られるメリットもあるんです。
先日、我が家で牡蠣飯をしました。牡蠣を1袋しか買えなかったので3合で牡蠣飯をしたのですが、ダンナ抜きの4人であっという間に牡蠣飯はなくなってしまいました。なぜ牡蠣飯はあっという間に食べられたのか…売り切れ御免に見るビジネスヒントに迫ります。
新幹線で東京に向かっています。車内でコーヒーを買った時のちょっとした心づかいが嬉しかったので記事にしました。こういうちょっとした心づかいができる人になりたいものです。
フォトリーディング日記25冊目は『成約のコード』です。営業や起業家にとって、集客は要ともいえます。さまざまなデジタルツールがある中、デジタルツールとリアル営業をどのように使っていけばいいのかを見ていきます。
私が結果手帳として使っていた、和田裕美の営業手帳。この記事では、目標達成するための和田裕美の営業手帳の書き方がわかります。
フォトリーディング日記24冊目は『ダン・S・ケネディが教える小さな会社のためのマーケティング入門』です。個人事業主や小規模の会社が、お金をかけずにできるマーケティングの初めの1歩がわかります。
鈴木雅幸さんのセミナーに出た後、本を読んだことで、心理学の入り口に触れたような気がします。改めて気づいたことは、営業に携わる人は、人の心理や感情について勉強したほうがいいということです。