コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

採用・求人に強いセールスライター 宮腰早苗

採用・求人に強いセールスライター 宮腰早苗

  • 事業内容
    • 求人サイト作成
    • ライティング代行
  • プロフィール
  • お客様の声
  • YouTube
  • ブログ

宮腰 早苗

  1. HOME
  2. 宮腰 早苗
ポジショニング戦略
2018年10月31日フォトリーディング宮腰 早苗

商品を欲しいと思っているお客さんに売るには?【ポジショニング戦略】

商品やサービスを販売する場合、欲しくないと思っているお客さんではなく、商品を欲しがっているお客さんに対して売るほうがwin-winの関係を築けます。では、商品を欲しがっているお客さんを見つけるためにはどうすれば良いのか、「ポジショニング戦略」を通して探ってみます。

パソコン
2018年10月30日ビジネスのヒント宮腰 早苗

レクチャーするな、ピクチャーしろ!

プロフィールにリンクするバナーもそうなのですが、このホームページの全てのバナーと、スライドショーは、私が自分で作っています。 つい最近、あるセールスライターさんから衝撃的な言葉を聴きました。 それが『レクチャーするな!ピクチャーしろ!』という言葉です。

究極のセールスレター
2018年10月29日フォトリーディング宮腰 早苗

究極のセールスレター【フォトリーディング8/100】

フォトリーディング日記8冊目は、「究極のセールスレター」です。 この本から反応のあるセールスレターを作るために必要なシンプルな法則を見つけてみます。

スタバノマド
2018年10月28日仕事に活かす読書宮腰 早苗

思春期の子供との親子関係の悩みに効くコーチング本

我が家の娘たちも、進路を本格的に考えなければならない時期になり、さまざまな問題点が出てきました。どうしたものかと考えていたところ、「オランダ流コーチングがブレない『自分軸』を作る」を勧めていただいたので、娘2人(17歳と14歳)に読ませることにしました。 今日は、思春期の子供がコーチングの本を読んだらどうなったのか、について書きます。思春期の子供達の接し方に悩んでいる方や、やりたいことがあるのに、つい人に振り回されて悶々としている方のお役に立てたら嬉しいです。

Googleアナリティクス
2018年10月27日代表の日記宮腰 早苗

仕事にやりがいを感じる時

皆さんにとって仕事のやりがいはなんですか?どんな時に「この仕事をやっていてよかったな」と思いますか? 今日は、「この仕事をやっていて良かったな」と思うことがありました。そして、「この仕事をやっていて良かったな」と思う求職者を企業様にマッチングすることが、私の仕事だと思っています。

動画を見るバナー
2018年10月26日ビジネスツール宮腰 早苗

修正する可能性のあるバナー作成に便利なCanva

ホームページ作成において、バナーや画像を作る機会はとても多いと思います。 バナーや画像の編集ができるソフトはさまざまなものがありますが、私が今使っているのは、無料ツールの『Pixcel Editor』と『Canva』で、2つを併用しています。

現代広告の心理技術101
2018年10月25日フォトリーディング宮腰 早苗

現代広告の心理技術101【フォトリーディング7/100】

フォトリーディング日記7冊目は、「現代広告の心理技術101」です。 この本は、広告に関係する仕事をしている方なら、一度は目に(もしくは耳に)したことがあるであろう、必読課題本とも言われる本です。チラシ、ダイレクトメール、ランディングページなど、広告媒体も様々なものがありますが、広告の目的は1つ。『お客様に行動してもらうこと』ですよね。 そして、これだけ物やサービスがあふれている時代ですから、お客様に気持ち良く購入していただかなくては、次がありません。供給過剰とも言える時代の中で、お客様に気持ち良く買い物をしてもらうためのキャッチコピーは、どのようにして書けば良いのでしょうか。

マインドマップ
2018年10月23日ライティング宮腰 早苗

ブログ発信が滞らないコツ

ブログを書きたい、続けたいと思っている人は多いのですが、一方で、なかなかネタが続かないという質問も多くいただきます。 私も、クライアントさんからの依頼で、ある1つのテーマでブログをたくさん書く必要があるのですが、テーマが1つに限られると、たくさんのネタを出すのに苦労するのですが、私はブログネタを作る時に、あるものを活用しています。 今日は、苦労せずにブログネタをたくさん出す方法について、書いていきます。

Google式4ステップキャリア戦略
2018年10月19日フォトリーディング宮腰 早苗

Google式 4ステップキャリア戦略

Google式 4ステップキャリア戦略 「面白そう!」で読み始めた本でしたが、とても深い本で、まだマインドマップまで行ってないのでした。

好きとネットを接続するとあなたにお金が降ってくる
2018年10月18日フォトリーディング宮腰 早苗

「好き」と「ネット」を接続するとあなたに「お金」が降ってくる

ブログを書くことで収入を得る「ブロガー」と呼ばれる人たちがいます。 「好き」と「ネット」を接続するとあなたに「お金」が降ってくるの著者、立花岳志さん(以下、たちさん)もその一人。 一方で、時々私も訊かれるのが「どうやったらブログって続きますか?」という質問です。 たちさんの最新刊を元に、好きを発信し続け、収入を得るための方法を探ってみました。 この記事を読むことで、あなたも好きを発信し続けながら、自分を成長させることができるかもしれません。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • …
  • ページ 34
  • »

最近の投稿

オープニングと最初のセクションが完成!新講座チラ見せ

2022年9月25日

採用・求人の仕事をしてきたライターがコミュニケーションの講座を始めた理由

2022年9月24日
モチベーションアップ

5月病?仕事疲れ?上がらないモチベーションを上げるには

2022年5月5日
転職活動中の方必見!GWにやりたい1つのこと

転職活動中の方必見!GWにやりたい1つのこと

2022年5月1日
入社3日目にいただいた一生物のアドバイス

入社3日目にいただいた一生物のアドバイス

2022年4月9日
カレンダー

令和4年度スタートにあたり

2022年4月3日

差別化が難しい商品を売るコツ

2021年8月8日

できないから学ぶ

2021年7月11日
稼ぐ人の超速文章術

ビジネス書「稼ぐ人の超速文章術」に事例として掲載されました

2020年7月19日
自己紹介アニメ

自己紹介アニメを作ってみました

2020年6月6日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ビジネスのヒント
    • ビジネスツール
    • 営業
  • ライティング
  • 仕事に活かす読書
    • フォトリーディング
      • マーケティング本
  • 代表の日記
  • 動画
  • 募集中の講座
  • 採用・求人
    • 転職
  • 薬機法
  • 起業家メンタル

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 特定商取引法に関する表示
  • 個人情報保護方針
  • ご依頼・お問い合わせ

Copyright © 採用・求人に強いセールスライター 宮腰早苗 All Rights Reserved.

  • 事業内容
    • 求人サイト作成
    • ライティング代行
  • プロフィール
  • お客様の声
  • YouTube
  • ブログ
お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP