2018年11月15日ビジネスのヒント宮腰 早苗目的別に見るセミナーの選び方以前は、わからないことを知るためには、会場に足を運んでセミナーを受けるという方法が主流でしたが、今は、さまざまなスタイルでセミナーを受講できるようになりました。お金にも時間にも限りがあるのでわからないこと全てに対して会場に足を運んでセミナーを受けることは難しいですよね。私がどんな時にどんな受講方法を選んでいるのかまとめました。
2018年11月14日ビジネスのヒント宮腰 早苗営業女子のモチベーションアップ術アクセサリー編営業をしていると、得意先から叱られたり、頑張っても結果がついてこなかったりして、モチベーションが下がることは誰でもあると思います。そんな営業女子がモチベーションが下がりそうになった時の、モチベーションアップ術をご紹介します。
2018年11月14日フォトリーディング宮腰 早苗敵を知り、己を知れば、売れる商品紹介ができるフォトリーディング日記15冊目は『稼ぐ言葉の法則』です。商品の紹介をする時に、どんな話があると、お客様が購買に繋がりやすいのかを紐解きます。
2018年11月13日ビジネスのヒント宮腰 早苗失注が続く時に見直したいこと調子よく売上(営業成績)が伸びていたのに、なぜか急に失注が続くようになってしまった。そんなことはありませんか?私も失敗しがちなのですが、失注が続く時は「営業が押し売りになっていないか」を見直すようにしています。
2018年11月13日フォトリーディング宮腰 早苗自社商品をお客様にわかりやすく伝える方法フォトリーディング日記14冊目は『ストーリーブランド戦略』です。商品をわかりやすくお客様に伝える方法を紐解きます。
2018年11月12日ビジネスのヒント宮腰 早苗営業成績を上げるためにやった、一番簡単なこと私が売れない営業時代、営業成績を上げるために色々やりましたが、もっとも簡単で効果があったのは見た目を変えることでした。具体的にどう見た目を変えたのか、お伝えします。
2018年11月12日転職宮腰 早苗転職先で迷った時にやりたい、+-ワークさまざまな理由で、転職を考える人は多いと思います。転職先を数社に絞り込んだものの、最後の”ここ”が決められない時、こんなワークをしてみて下さい。
2018年11月11日ライティング宮腰 早苗等身大の自分を出すことが共感につながる商品やサービスのPRをする際、どうしてもそれらを良く見せようとしがちです。しかし、良く見せようも、度が過ぎると、お客様に期待を抱かせすぎてしまい、かえって信頼を損ねることになりかねません。あなたや商品、サービスのファンは等身大だからこそ共感されるのかもしれません。
2018年11月10日代表の日記宮腰 早苗facebookボタンが77になりましたいつもブログを見てくださっているあなたへ このホームページが完成したのは 2017年12月のことでした。 それから、少しずつ改善を重ねています。 今日、ホームページのトップ画面にある face […]